せどり必見!ハードオフで見るべき値札の秘密

チャオ!

超熱血せどらーマッキーです^^v

今日もマッキーのblogを読んでくれてありがとう!あなたのお役に少しでも立てるように今日も頑張りますヾ(*´∀`*)ノ

せどりの仕入れのため店舗で長時間滞在し、かなりの数リサーチしたのに利益の出る商品が見つからなかった。

そんな仕入れを繰り返していると「せどりは稼げないな・・・」って思っちゃいますよね。

最近だと、せどりやるなら、リサイクルショップの仕入れが利益率高くていいよー!!って情報が回りだすと、みんながリサイクルショップに行って、商品リサーチを開始。

時間だけが過ぎ、中々商品が見つからない・・・・

こんなことて、せどりを始めたばかりだと良くありますよね。

これからの記事では、高利益が見込め、せどり初心者でも商品仕入れが比較的簡単なリサイクルショップのハードオフ仕入れについて説明していきます。

まずは、全国に店舗を構える「ハードオフ」の値札の秘密を暴露していきます

仕入の時に、値札の値段しか見ていないかもしれませんが、実は値札には沢山の情報が隠されています!

この値札の情報を読み取れていると仕入れ効率が数倍違いますので、ハードオフの値札から読み取れる情報を徹底解説していきますね!

ハードオフ(HARD-OFF)について

せどりをする人にとって、全国に店舗を構えるハードオフを知らない人はいないと思いますが、一応説明しておきます。

ハードオフは、新潟に本社を置く株式会社ハードオフコーポレーション

中古品を中心としたリサイクル・リユース業者です。

名前やロゴがBOOKOFFに似ていますが、別の会社なんですね。

創業者同士が個人的に親しくしていた縁から、友好企業であったみたいなんですが、2015年3月31日にブックオフ独自で家電製品のリユース業を展開するため一部エリアフランチャイズ加盟契約が解約され、友好関係は保ちつつもライバル企業となったみたいです。

※ウィキペディアから抜粋

今でも同じ系列企業と思っている人もいるみたいですが、買取基準や値付けの基準も各社バラバラなので、ご注意くださいね!

BOOKOFFもHARDOFFも通っていれば、全然雰囲気が違うことに気が付きますよ!

ハードオフグループ企業

ハードオフのグループ企業は、以下の5つに分類されます。

最近は1つの店舗にオフハウスやホビーオフなどの複数のお店が入っていることも多いですよねー

※ハードオフのHPから抜粋

運営されるお店は、以下の通りです。

1:ブックオフコーポレーション
2:モードオフ   ・・・メンズ・レディースの洋服中心
3:オフハウス   ・・・ブランド&アクセサリー、家電中心
4:ガレージオフ  ・・・カー&バイク中心
5:ホビーオフ   ・・・おもちゃ、フィギュア中心
6:リカーオフ・・・酒類中心
ただ、ハードオフにも玩具が販売されていたりもするので、取り扱う商品は店舗ごとに異なりますので、自分が良く行く店舗が何を販売しているのか、確認しましょう!
マッキーは、お酒好きですが「リカーオフ」には行ったことないですね。

ハードオフの5種類の値札

ハードオフには、商品状態に合わせて5種類の値札が存在します。

まずは、この4種類の紙の値札と値札シールについて説明してきます。

ハードオフの赤い値札

ハードオフに仕入れに行って、値札シールと同じくらい良く見る値札だと思います。

商品ごとに商品状態や保証期間、付属品、商品状態(キズありなど)が細かく記載されていますので、この値札からしっかり情報を読み取りましょう。

値札の重要な読み取り部分については、以降の章で説明します。

また。ハードオフの店舗によってはこのタイプの値札を利用しているお店もありますね。

ハードオフの青い値札

ハードオフで「新品」で販売されている商品に使われている値札です。

残念ながら、Amazon価格の新品と同等以上の値付けが多く、仕入れ対象には中々なりにくい商品です。

表示されている定価との価格差が大きい時には、リサーチしましょう

また、同じ商品が同じ値段で複数の店舗で販売されていることも多いので、仕入れをする時は、きちんとモノレートを使って、他店舗で売られていることを考慮して仕入れ判断をして下さいね。

ハードオフの黄色い値札

新古品(未開封、未使用品)に使われる値札です。

基本的に付属品も全て揃っております。

見かけることは少ないのですが、付属品なども揃っていることが多いので、もし見つけたら必ずリサーチしましょう

ハードオフの緑と白い値札

ジャンク品に利用される値札です。ジャンク品コーナーの商品に付けられていますね。

付属品がなかったり、動作確認がされていなかったり、クリーニングも行われていない商品が多いです。

自分での検品やクリーニングが必要となるため、かなり格安で販売されており、お宝が見つかる可能性も大きいです!

マッキーは、せどり用の商品ではなく、eBay輸出用の商品をこのジャンクコーナーで探します^^v

ハードオフの値札シール

新品、新古品、中古品、ジャンク品など全てに商品に使われている値札です。

動作確認が取れていなかったり、検品がされていない商品に使われることが多いです。

もちろん動作保証(返金)はされておりません。

細かい検品がされていないため、値付けが甘い可能性があるので、リサーチの対象商品となります。

まれに、未開封品などのお宝もありますが、基本的に商品説明が細かく記載されていないため、商品購入前に入念な検品作業が必要となります。

購入後に、付属品がなかったり、傷が多かったり・・・マッキーも何回も失敗したことがあります^^;;

また、小型商品にはこの値札が多いので、メディア(MD、DVD、CD-R、VHS)などを見つけた場合も必ずリサーチしてみてくださいね!

ハードオフの値札の秘密

ハードオフで使われる値札について一気に説明してきました。

値札の種類を覚えるだけでも仕入れのためのリサーチ時間を大幅に削減できるかと思います。

これからは、値札の見るべき所について説明していきます。

ハードオフ値札の備考欄

ハードオフの値札には「定価」、「保証期間」、「メーカー」名など様々な情報があります。もちろん、値段を見て、仕入れの判断をすることは大事ですが、併せて見るのは「備考」欄です。

なぜ、ハードオフの仕入れで値札の備考欄を確認する理由は、商品の付属品に関する情報が記載されているからです。

不足している付属品がなか?傷や汚れの状態は?など、最終的に検品する必要はあるにせよ、仕入れ判断に必要な最低限の情報が記載されていますので、必ず確認しましょう!

ハードオフ値札の商品番号欄

ハードオフでせどりをする上で、商品番号は非常に重要です。

せどりのリサーチ速度を上げるのにとても役立ちます。

まずは、写真のハードオフの値札の赤い丸印の部分を見て下さい。ここのに販売開始の日付があります。上の日付が販売開始した日付で下の日付が価格を改定した日付と読むことができます!

ハードオフの」値札の場合、次のパターンの値札の場合もあります。

この値札の場合は、右下に数字が並んでいますので、下4桁を見てみると西暦と何月かが読み取れます

この写真の値札の場合は 、2016 年05月05日に販売開始したと分かります。

また、2019年02月01日に値段を変えたと読み取れますね!

下の写真のように販売開始の日付が無い値札がある場合がございます。

これの場合はどこを見ても販売開始の日付が読み取れません!
ところがポップを裏返してみると・・・

19/03/28と分かりやすい表記が記載されてますね!これが販売開始日です。

ちょっとした行動で差が出ますね♪

ハードオフの値札シールの場合は、写真のように価格の上部に販売開始日が記載されていることがあるので、小型商品を仕入れる場合などは、チェックして下さい。

また、古い商品か判断する方法として、値札の色あせ具合を見る方法もあります。

少し色が褪せてきている値札は値付け日が半年以上前のものが多いです。

ちょっと見落としがちな部分ですが知っていれば簡単にチェックすることができますので、必ずチェックしてみて下さい!

なぜ重要な数字なのか?

なぜせどりをする上で、販売開始日(価格修正日)が判るとなざリサーチスピードに差が出るのか?

それは、回転率(ライバルせどらーの有無)が分かるからです。

せどりをしていたら分かると思いますが、ハードオフのようなリサイクルショップだと、ほぼ毎日ライバルせどらーが来ていると思って下さい。

ひどい時には、セールでもないので5人のせどらーに同時にあった事もあります。

そんな時に、全部の商品をリサーチしていたら・・・ライバルに負けてしまいますよね?

では、どうするか?

販売開始から新しい商品をリサーチした方が効率的ではないですか?

販売開始してから数ヶ月もたっているのに残っている商品は、他のせどらーが仕入れなかった商品である可能性が非常に高いです。

つまり、販売開始から長い月日がたち、それでも売れ残っているっている商品というのは「 仕入対象にならない(利益が出ない  回転が悪いなど)」ということが想像できます。

だから、販売開始時を見て店舗や商品の特徴を理解することが非常に重要となります。

初めていったお店で、2ヶ月以上前から販売されている商品がたくさん仕入れられるハードオフがあったら・・・比較的ライバルが少ない店舗と想定できませんか?

このようなお店は、古い商品でも利益の出る商品が眠っている可能性があるので、3ヶ月以上前の商品なんかもリサーチしてみましょう。

ハードオフの値札のまとめ

いかがでしたでしょうか?ハードオフの値札について説明してきました。

せどりの仕入れをハードオフでする上で、効率的に値札をチェックするには、値札の「販売開始日」と「価格変更日」をチェックする事でした。

ハードオフにはたくさんの商品があり、全ての商品をリサーチしている暇はありません。

せどりで成果を上げるには、いかに効率的にリサーチをして、利益の出る商品を仕入れられるかがカギになります。

ぜひ、今回の記事を参考にして頂き、ハードオフで仕入れして頂けたらと思います。

「8日間のメルマガ講座」で店舗せどりの基礎を!

店舗せどりの基礎を勉強して、毎月20万円の副収入をGETしませんか?

ご登録は、以下に必要事項を記入し、送信ボタンをクリックてくださいね!



*メールアドレス
*お名前(姓)

LINE@「友だち」追加であなたの悩みを解決!

 QRコードで追加(PCの場合)
メニューの「友だち追加」で「QRコード」を選択して下さい。

その後、このQRコードを読み取ってください。

■ 1クリックで「友だち追加」(スマートフォンの場合)
スマートフォンをご利用で、すでにLINEをお使いの方は、
下のボタンをタップしていただくと、「友だち追加」できます。

あ!FaceBooKもこっそり更新中です。

↓ ↓
趙熱血せどらーマッキーのFaceBookページ

今日も最後まで読んでいただきありがとう!

これからも、あなたが少しでも稼げるように、コツコツと情報発信しています。

有益な情報をドンドン発信していきますので楽しみにしていてくださいね!

それでは今日はこのへんで失礼します。

この記事が役に立ったと思ったら、SNSで記事を共有してね。

よかったらフォローしてください